小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

漢字がなぜ得意なのか〜小2漢字ドリルの記録

おぷちゃで

漢字を覚えるアプリやドリルが沢山あると知り驚きました

ぽこすけ(小2女子)

は漢字に苦労してなさそうなので気にとめたことがなかった

 

chawan.hatenablog.com

↑こちらに書いた「漢字をおぼえる辞典」は今も活躍中。

 

 

小2の夏休み、全く漢字の練習をしなかったら

夏休み明けすっかり忘れていて

やっぱり反復が必要なのだなと思ったから

今後どうなるのか分からないが

漢字検定どう??

とすすめてみたけれど、絶対やらないって。

とーちゃんとやったら良いのに、と思っている。)

とりあえず今のところ得意っぽい

 

 

理由はおそらく

マンガである

マンガをさんざん読んでいるので

漢字が読めるのだと思う

漢字を書く前に読めるのが大事なのでは

下の子ちゅーた(年長女子)もかなりマンガを読んでいて

やたら漢字が読める

読んでいるのは、ためになるマンガばかりではない

(さすがにエロ漫画はいかんと、夫に整理させた。)

 

あぁ、最近は本もよく読んでいるね

偏った好みの……

ただただ好きな本とマンガを読んでいる

 

 

夢中になって本を読んでいる姿

良い顔してるの、ほんと

 

横顔のぞいちゃう←覗いても気づかないくらい夢中

 

 

 

昨日ぽこすけに、なんで漢字得意なの??

と初めて、聞いてみた

 

やはりどういう漢字なのか常に考えているみたい

漢字のつくり

はおうちに人がいる

はおうちに人が二人入っているみたい

とか

先生が教えてくれるとかではなくて

自分で考えているって

 

 

漢字を覚えるアプリとかあるらしいよ

見てみたい??

と聞いたら

 

 

「え、なんで??見なくていいよ

自分で考えなきゃ意味ないじゃん。

自分で思いつくから面白いんだし。

 

 

……ですって。

 

 

 

はーーー

すみません。。。

 

 

私はあんぐり口が開いたと思う。

 

 

すげーな我が子。

 

 

 

好奇心を持ち

自分で思考することを楽しむ子に

 

 

そう思って育ててきたつもりではいるが

いつの間にか芽は出ていた。

 

 

恐ろしい。

良いことも、悪いことも

蒔いたものはちゃんと芽吹くのだ。

だいたいは。

 

土が良く日当たりや環境が良ければ

だいたいはすくすく育つ。

水をあげたり

摘み取って必要な手入れをしたり。

水や肥料もあげすぎたら枯れるし

よく見ることだ。

 

 

 

でも、良い時代ですね

何かが苦手でもそういうドリルやアプリや情報が

探せば沢山あって、助けてくれる

 

 

ぽこすけが家で漢字の練習をしているのも見たことがないけれど

(学校でやっている、と言う

三語短文の漢字も、一回書くだけ…

もう少し練習して欲しいんだけど、自信満々で…

書くのが速くて、はらいやハネ等適当だから母としては

いつも大丈夫かなと思うのだけれど…)

 

 

ちなみに、秋からこのドリルを使っています

こちらの「もっと」は、少し難しいバージョンなのかな??

 

復習+知らない漢字や知らない言葉も少し出てきて

ちょうど良いです

 

最初の頃は、一緒に辞書をひいたりしていた記憶

最近の方がスラスラ自分で書いているけれど、

1ページに一つ二つは知らないものがあって

間違えたり教えたり

 

学研 毎日のドリル もっと漢字力

(ぽこすけのジャケ買い

 

小学2年 もっと漢字力 (毎日のドリル)

 

寒くなってから起きてこなくなり朝学習は中断していたけれど

最近暖かくなってきて少し起きられるようになり、

しばらくやっていなかったドリルも再開

3年生に持ち越すかと思っていましたが

無事もうすぐ、終わりそう!!