小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

新小1の妹、松江塾体験の申し込みをしました!

下の子ちゅーた(年長女子)

今日は土曜日登園の振替で休園

今までせっかくお休みでも私の仕事に付き合わせたり

もうすぐ卒園、ママと二人きりで過ごせるのはきっと最後だから

今日は仕事も休みにした

どこかに行こう!!

なんて言っていたのに、雨……

 

 

上の子ぽこすけのように

どこかに行きたい!!!

強く主張しないのをいいことに

結局、家でトランプして

カードゲームして

パズルして

ピンポン玉投げっこして

ただのお風呂洗いに大喜び

近所のパン屋さんへ行くのみ……

それでも満面の笑み……

今ごろごろして大好きなクックルンタイム

(テレビ番組の録画)

 

下の子よ、あぁ下の子よ……

 

 

電車にのってどこか行きたいとかさ、

ねーねみたいにもっとわがまま言いなよ、って言ったら

「ねーねがずるいっていうもん、

ねーねと一緒の時でいい」

ねーねと一緒だと、全然ちゅーたの意思は通らないのに…

 

 

そんな下の子ちゅーた

松江塾新小1の体験申し込みをしました☆

 

 

下の子ちゅーたは順応性が高い

ぽこすけのように感情に波がない

おっとりしていて、でもお友達にいつも囲まれている

ぽこすけのような俊敏性はないし決して利発に見えないが

おそらく姉より潜在能力は高い

 

 

小学校入学して大変だったぽこすけと違って

フツーに順応していくのではないかなと思う

 

だから松江塾に入るとしても

まだまだ先で良いかなって思っていた

 

 

でも、ねーねの三語短文と音読がうらやましくて

プリントもうらやましくてやりたがる

 

ただ、ねーねが泣いて松江塾の授業を受けるのを見ていたから

難しいのは嫌!!

授業はイヤだから入りたくないと言っていたので

まだいいか、と思っていました

 

 

でも、小1は松江塾の一番最初だから

新年度の一番最初からが良いとかあるのかな、とも思って

先日、真島先生にも相談

相変わらずの的確な返答、さすがの言葉に唸りました

 

「勉強に関して自己肯定感をどこでどのレベルでつくるか」

 

このところ、ずっと頭にあって反芻していました

 

 

姉ぽこすけ(小2女子)は小学校に入学して

「自己肯定感」がなくなっていた

 

机に向かってじっと座っているのがとにかくつらくて

上手にひらがなが書けないのがどうしても嫌だった

そんなのいつか出来るし、たいしたことじゃない

別に全然いいのにって母は心から思っても

 

本人が「出来ない」と思ってしまったら

それは「出来ない」だったんだ

 

 

でも、おかげさまでぽこすけは

この一年、難しい!も出来た!も経験して

勉強に関して自己肯定感を取り戻しつつある

 

 

その点ちゅーたは、特に塾に行かずとも

小学校のみで大丈夫な気がする

けれど……

 

 

試しに小1の三語短文、とても楽しそうに取り組んでいて

自分で本を探して勝手に音読している

(横からおせっかい姉ぽこすけ

あなたは自分のことやれい!!)

 

そう、あとは問題はひたすらに母のキャバ不足……

困ったな……

あと、ちゅーたはピアノで少し負荷をかけているから

勉強でまで負荷はかけたくないし……

 

 

……まず体験はしてみようかな

ていうか、もう三語短文やるならもう入塾してるようなもんじゃない??

低学年はまだお安いし、下の子半額???

なんかお支払いせずでは申し訳ないから

授業の参加はマイペースにかもだけど

入塾しちゃおうかな

 

そんな矢先、こちらの記事を読みました

 

hinano-nokonoko.hatenablog.com

 

聖⭐︎お兄さん

大好きです。

 

 

じゃなくて、嘘でしょ?!!!

そんな人いるの?!!!

……衝撃を受けました……

 

 

ものすごく腹が立ったーーーーー

その動画はただある動画じゃない

そこに至るまでどれだけのものがあると思ってるんだ

想像力の欠如たるや

もう泣けてくる

罵詈雑言でしか

言語化できない位の怒りを感じます

 

 

はい、せめてうちは入ります!!!

投げ銭感覚で下の子入塾させます〜〜!!!

……それは違うね。

 

 

相手やそのモノのためだけではない

自分のためにも

しっかり支払うべきなんだよ

価値以上にするか価値なしにするか

自分の意識次第なんだよ!!!!!

 

 

なんて思っていたら、今朝ぽこすけの学年ラインで

3月のみ入塾の決定連絡を見ました

 

 

はい、下の子もよろしくお願い申し上げます。

 

 

母は、出来る限り、出来る範囲で、頑張ります。

(おぷちゃでどなたかがおっしゃっていた。)

 

 

あ、夫に相談してないや……