小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

モノノケトンガリサカタザメ!!!(文章しりとりが流行り中♫)

我が家の姉妹

ぽこすけ(小2女子)

ちゅーた(年長女子)

 

姉妹が通う幼稚園は、送迎は各家庭で行う

近隣で送迎バスがないのは

うちの園だけ

 

私の仕事が朝早い時は夫が送るし

忙しい時期は自転車になったりするけど

なるべく子どもと歩いて幼稚園に向かう

6歳の足だと歩いて15分くらいだろうか

昔はもっと時間がかかった

 

子どもは何かを見つけては座りこみ

ちょっと高い段差を歩きたがって

そろりそろり

そしてよいしょと

岩をのぼって、ジャンプ!!

 

かと思えば

「ウヒアハごっこしよう!」

(11匹ネコのウヒアハ、ご存知ですか?

ウヒアハウヒアハ、ローラーひきは楽しいな〜)

追いかけっこ!!

 

疲れるんだけどね

でもね

とても幸せな時間なんですよ

 

小さい手をつないで

ゆっくり時間が流れて

時々遅刻しそうになったりね

 

特に下の子ちゅーた(年長女子)

しりとりが大好き

 

歩きながら

だいたいしりとりをしていた

 

フツーのしりとりはもちろん

(高速しりとりとなった)

だんだんバリエーションが生まれる

 

例えば

「ん」しりとり

ガンタン→タンレン→レンコン→コチョウラン→ラーメン→メロン→ロールパン→パーマン→マラソン→ソウダン→ダイコン→コイン→インカン→カバン

とか

ひたすら「ん」のつく言葉を探す

ンの前の文字をとる

 

これは

フツーのしりとりをしてたら

「ん」がつく言葉がやたら浮かんでしまって

始まった

 

ここ最近の流行りは「文章しりとり

 

ちゅーたの第一声

モノノケトンガリサカタザメ!!」

から始まる

(ちゅーたのルーティンです。

えーーそんなのよく知ってるねぇと褒めたら

必ず最初に叫ぶようになった

2人で、せーの

「モノノケトンガリサカタザメ!!!」

と叫ぶ日も。

なんだか勢いがつくのです〜)

 

文章、何でも良い

ちょっと物語風につなげたり

言葉のリズムが良かったり

面白かったり、きれいだったりすると◎

テーマつくってみたり

 

語尾がなるべくいろんな音になるように工夫することが注意点

 

これがねー

ちゅーたが上手なんですよ

最初は、それセンスないわー

面白くないーとかツッこんでたけど

今となっては私の方がセンスなくて凹む

 

モノノケトンガリサカタザメ!!→

めずらしい石をみつけたよ→

よいこにはいいひとがちかづいてくる→

ルビーのかがやきうつくしい→

いちばんすきなひとは、ママ!→

まだまだおわらないんだから!→

ラーメン100杯おかわりだ!→

だっこしてよう、ママ!→

ママってなんども言わないで!→

でんでんむしむしかたつむり!

 

……書いてみるとそんなにですけどね

それはそれは盛り上がるんですよ

 

ちゅーたはもっとステキ面白ワードがあったんだけどなぁ

やっぱり書き留めないと忘れちゃう

 

ねーねの三語短文の言葉とか

出てきてビックリしたりね

よく聞いてるのね

 

親の声は、

この静かな時間は

ちゃんと子どもの心と身体に染み込んでいるはず

 

卒園まであと一ヶ月と少し

この朝の送迎の時間は

もう数えられる程になってしまった

 

あー、楽になるわー

でもやっぱり、さみしいな