小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

松江塾の凄さは授業だけではない、毎日音読習慣化への道のり

ぽこすけ(小2女子)は、

このところ4ヶ月休まず音読が出来ているが

 

入塾してから、半年以上は、

毎日の音読が本当に大変だった。

 

最初は、どうやったら毎日音読なんて出来るんだ??

と思っていたから、記しておく。

 

chawan.hatenablog.com

 

数ヶ月はぽこすけの希望で寝る前にやっていたが、

これは母にとっても子にとっても良くなかった。

子は疲れているし、早く寝かせたい母は苛立つ。

 

試してみないと分からなかった。

ペダルを漕ぎだす時は、不安定なのだ。

ただ、ペダルは漕ぎ続けること。

 

無理だ、と思ったらちょっと一休みして、

またやり方を変えて漕ぎ出す。

 

やめないこと。

 

長い目でみなきゃ、とは思っていたけれど、

今思えば、いつかできるから、大丈夫って

もっと思えたら、良かったかも。

 

その時は、いつだって必死。そんなものかしら。

 

 

 

朝の音読は頭に血がのぼるからイヤだって。

 

寝る前はやめて、夜のご飯やお風呂に入る前にやると決めた。

頑固なぽこすけのこの決断は大きかった。

 

たった10分、されど10分……でも大変なのよ

音読の時間はちゃんとそばにいようと母は決めた。

 

今は、私が仕事で夜にいない時、又は予定によっては

朝も音読出来るようになった。

私がいない時、夫に一度だけ聞いてもらえた。

習慣化したので、融通が効くようになった。

 

 

最近まで、抱っこして読んでました。←抱っこしてくれたら読むって

身振り手振りをつけて、楽しんで!

親子で演劇風にして盛り上げて、やったり。

 

正しくないかもだけど、楽しく読めたら何でも良い!

まずは読めばOK、母は多くを望まない。

 

ペダルを漕ぐ最初は大変な思いもするけれど

(そこは辛抱だ)

軌道にのれば、むしろ心地よい。

 

歯磨きレベルになればいい。

ちょっとめんどくさいけど

磨かなかったら汚いしな虫歯になるしな、

とも考える隙もなく

例えば夕飯後に当たり前に歯磨き。

やらなきゃ気持ち悪い。

 

そして、なんか楽しい、があったらもう

もう間違いなく大丈夫。

 

古事記も楽しんでいたけれど、

西遊記は本当に楽しいようで(良い課題をありがとうございます!)

 

ぽこすけは月曜日の新しい音読を、とても楽しみにしている。

最近は音読が3枚なので、足りないと言っている。

(母は、このくらいで良いです……)

 

いや、今もね、音読は泣かなくなっただけで

やたら速いし、上手な音読とは言えない

(いいの、まずは泣き叫ばなきゃいいの、と思う)

 

西遊記音読の中で「めった斬り」という言葉

をうまく読めず

 

「めったぎりぎり??」

違う、めったぎり!!

「めった…ぎりぎり!!」

めったぎり!!

「めったぎり!!」

面白くなって親子で爆笑

 

変な録音申し訳ございません……

 

 

計算も音読があればいいのにな〜

と思っていたら、8月末に始まった

 

でも、繰り下がり繰り上がりが苦手で

よく泣いていた

何かにこだわって「1+1は2じゃない!」レベルになって

怒って泣いたり

 

計算音読も、最近は復習が多いので、

もっと難しいのがやりたい!と調子にのっているが

繰り上がり繰り下がりがちょっとでも来たら

(意外と1年生の課題につまづく)

また泣き叫ぶのは目に見えているが

格段に成長した。

 

おかげで、九九は学校で得意になれた

毎日続けて、計算が速くなった

そして問題も、ただの計算ではなく、工夫された出題で

時計、買い物など、日々に計算が役立つということが分かったらしい

なので前より意欲的に取り組んでいる

 

ぽこすけは「頭の中のコンピューターが新しくなる!」

「頭の中がそうじしてキレイになった感じ!」

と言っていたが、それを感じるのは計算音読らしい

 

苦手だと思っていたことができるようになってきた自信がついている

(小2、まだ簡単な段階だけれど、ここで自信がついたのはきっと大きい)

 

三語短文も、なんと100日とは!!

 

真島先生に三語短文の確認ラインを送るようになってから、母は安心を

娘は前より丁寧な字を書くようになりました。

(謎な絵と小さすぎて読めないメッセージを時折書きながら。)

先生、本当に大丈夫だろうか、と心配になりつつ…

ありがとうございます。

 

 

そう、松江塾のすごさは、授業だけではない。

音読、三語短文、(大きい人たちはもっといろいろですよね)

この毎日シリーズが、本当にすごいと思う。

 

今後ぽこすけがどんな道に進むのか分からないが、

学ぶ習慣がついたら、何事にも生きると思うのだ。

 

毎週の授業ももちろん、

日課題を送って下さる真島先生、本当に感謝しています。

 

そして、きっとどのご家庭でも毎日いろいろありながら

一緒に頑張って取り組んでいる仲間がいること、心強いです。

 

ありがとうございます。

(授業のことを書いたら、

毎日シリーズのことも書かねばと思って

また長くなってしまいました・・・)