小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

厚さ2センチの学び

ぽこすけ(小2女子)

松江塾に3月に入塾して

約10ヶ月。

 

やっと授業プリントの整理をしました。

 

順番に保存してはあったのだけれど

どうやってファイリングしようかなとか思って

 

(クリップやホチキスで止めてみたり

透明のファイルに入っていた方が見やすい?

とかいろいろ試したけれど……

授業プリント、8枚プリントそれぞれホチキスで軽く止め

穴あけパンチでガツっとファイルしていくのが結局良い、となった。

ペナテストは、別にした。

労力なるべく少なくシンプルに、が一番だ。

 

ちなみに、国語の音読は最初「フランクリン」

「こがねむし」1枚ずつ、そんなものかと、

ぽこすけも透明ファイルに入れた方が読みやすいと

油断した、あっという間に4冊……

今読んでいる西遊記だけ透明ファイルに入れて

あとは穴あけパンチでガツっと、音読ファイルを作った。)

 

やたら忙しい時期もあり放置してしまって…(言い訳)

時が過ぎるのが早くって…

やっと今頃…

お恥ずかしい限りでございます。

 

ペラペラとめくると、懐かしい。

授業内容とともに、

いろいろな風景が

泣いたり泣いたり怒ったり笑ったり泣いたり……

よみがえる。

 

お、みつけた。

「間違いやすい字」

0と6 9と1 いとり シとツなど 

ぽこすけはンとソの区別がまだヘタ

 

というかそんなレベルではなく

最近のぽこすけの字の雑さ加減半端なく、

(ちょっと私も放置しすぎた。)

 

連絡帳も漢字の宿題も三語短文も雑なので

人に読めない字を書くな!!と

最近、バトルをしたところ。

 

「ていねいに書いてるもんー」

と嘯くわけですよ。

全っっく読めない文字 

最初の頃の三語短文のノートの丁寧な字を見せて

え?!これと同じなのか?!

書けるのにやらんのかーーー!!!!

と戦いその後

結果、真島先生に三語短文を提出しようとなりました。

 

この授業プリント、見せなきゃ。

 

ファイルの題字は、ぽこすけに書いてもらいました。

小2の、文字。

ちゃんと書けば、良い字なのだ。

 

ここで、時計の問題もたくさん発掘して

ぽこすけと大騒ぎをしたが

その話はまた明日。

 

 

10ヶ月、プリント一枚ずつ重ねて、

厚さ2センチの学び。

 

一冊では、おさまらず。

 

まだこれだけ、なのか。

もうこんなに、なのか。

 

とにかく、まずは、

ここまでは続けられて良かった。

 

ぽこすけ現在、小学2年生

例えば、高校受験までは、7年

大学受験までは、10年

だろうか。

 

この厚さ、何センチになるのだろうな。

コツコツ。

続けた先に何があるのかな。

楽しみにしています。