小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

松江塾の仲間

昨日は、ぽこすけ(小2女子)はオンライン授業をリアルタイムで受講した。

先週の動画受講は、最後の方に完全に集中力が切れて、

問題を見ても初見で「ムリ」と決めつけ知らんふりをしていて、どうしましょ、と思ったが、

今日は、チャレンジの算数テストもちゃんと取り組んでいたし、

終始楽しそうであった。

 

ただ、ぽこすけは、間に合わなかったおやつをずっとチマチマと食べ続けていて、

(すみません…)

最後に、よく話を聞いている、と褒められた子たちがいたが、

すごいなぁ、同じ2年生で、ちゃんと集中しているのだなぁ、と感心する。

 

提出した問題の添削もすぐに返ってきて(採点、ありがとうございます。)

今回は間違いが多く、確認したら

「◯分前」と「◯分後」の意味が分からなくて、当てずっぽうしたとのこと。

えー!!

漢字習ったんじゃなかったっけ?!

 

「まえ、と、あと、は読めるんだけど…」すぐつながらなかったらしく

問題の意味が分かっていなかったよう。

文章が読めないと、算数も解けない、ってこれなんだなぁ。

 

ふと漢字を書いてみたら、…書けなかった。

夏休み中にすっかり忘れたらしい。そんなことあるんだ!!

漢字は大丈夫と思ってしまっていた。盲点。

夏休み、放置しすぎた… 反省。

やはり、積み重ねなんだなぁ。

 

授業の最初に、「授業で間違えた問題を必ず直して提出する子がいるよ」

と聞いたせいか、

珍しく、すぐに自ら「直す!」と、机に向かった。

問題をもう一度ちゃんと見て考えたら、出来た。

ちょっと前は、間違った問題をみると、「いや!しらない」

とかなることもあったのにな。

 

こうやって取り組んでくれるのが、嬉しい。

間違いを知るのは、チャンス。

次から気を付けることが出来るね。

何度だってやったら良いのだ。

 

ランキングも、毎回楽しみにしているけれど、

ぱっと一瞬しか見ないから、そんなに興味ないのかと思っていたけれど、

やっぱり自分の名前があると嬉しいみたいだし、

お友達の名前もいつの間にか覚えているよう。

 

頑張っているお友達にちゃんと刺激を受けている。

ぽこすけは、自学のラインも好き。

気持ちがあれば、身体は動く。

がんばるぞ!!という気持ち。

オンラインでも、良い仲間意識が育つようだ。