小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

英語教育について、ほんの少し。我が家はまだ鎖国中〜開国した時の娘に期待

進撃の巨人、完結編が終わっていたなんてーー!!!(TдT)

momoさんの記事で知りました……

へこんでます……

ずっと待ってたのに……

 

はい。

 

塾も考えていなかった我が家

塾長のこんな考え方に激しく同意で

ここにおります。

……って思ったのに、消えた記事。

どこいったんだろ。

 

そう、国語、国語、国語!!

思考は、母国語だから。

 

英語ねぇ…

集中力、学ぶ力と、好奇心、耳を育てておけば

なんとかなるんじゃないかと思っていた。

 

(いとこの子が帰国子女で、中学生で英検1級とか

そういうのにはとても太刀打ち出来ないってのもあるかも)

 

だけど、最近の、公立中学での英語教育について

すこぶる評判の悪い感じ。

英語、キライになられたら嫌だな

中学に入る前に、何かしらフォローが必要なのかも、

とうっすら思っていたところに、

日本語の文法としっかり照らし合わせている英語授業の噂。

それが松江塾でした。

なんだか面白そう。

ほうほう英語は4年生から。

せっかくだから、ちょいと早いけど

ごめんくださいませ〜

と戸を叩いたらば

美味しい国語がたくさん待っていた!

しっかり国語に取り組んで下さるこの塾に、感謝。

 

もしやっぱり2年生から英語もやります、って始まったら

そこは断固お断りする。

有限である時間とお金、我が家は今はそこじゃない。

 

いろいろなものへの好奇心とか

誰かとコミュニケーションをしたい、

話したい、と思える心を育てたら

何とかなるんじゃないかなって

 

だって話したいことがなかったら

いくら語学力があったって、ダメじゃない??

(ちょっとここには書けないけれど、

そんな東大生のお話を聞いてしまった。)

 

大学生の頃、異国の人に恋をした友人が何人かいたが

あっという間に言葉を覚えたよ。

 

独学でTOEIC満点近い友人

なんでそんなに英語できるの?って聞いたら

大好きなレディオヘッド(イギリスのバンド)

を聴いてそのまま分かるようになりたかったからって。

 

そっか、その手前の大学受験に必要か。

……必要なら自分で、なんとかせい

 

私は、32歳の時、初めて海外に行った。

ヨーロッパ一人旅。

 

私の英語力は、中学生レベルもないかもしれない。

(高校は進学校だったけど、

試験は短期記憶のみで乗り切ってたから!

もー全部記憶にない!あはは)

 

仕事を辞めたタイミングで

今しかないと急に決めたヨーロッパ一人旅

留学を考えた学校を訪ねて(留学しなかった)

美術館や演奏会をひたすら巡った

自棄っぱちな旅だった、贅沢だった

最初の宿が見つからなくて

友達の友達の全く面識のないドイツ人の女の子に

ミュンヘンの空港から電話して迎えに来てもらった

ホテルは空港から車で30分以上かかった

なんとお世話になったことか

電話、つながらなかったら私

どうしたんだろ

その時、ラインもまだやってなかった

 

中高生以来の英語で

彼女とコミュニケーションをとり、会話をし

ビール祭りやおうちや街、いろいろ

案内してもらった

(ありがとうヨハンナ、一生忘れないよ)

その後、ヨーロッパ9カ国25都市

2ヶ月の強行一人旅

ちょっとかじっていたイタリア語とフランス語

そして中学生英語で乗り切れた

(今思うとちょっと怖ろしい)

 

ただ、やっぱり

もっと話せたらいいなと思ったから

(今は翻訳アプリもすごいらしいから

ほんと困らなかっただろうな)

 

ぽこすけと松江塾で、アルファベットから

英語を始めるのを楽しみにしています

 

ちなみに、

耳は必要と思っているけど、

今は、別に英語の曲を聴かせたりしていない。

音楽(ピアノとリトミック)で、充分。

音をよく聴く、見る、考える。

国語で言語というものを理解する。

開国した時にうわぁ〜って驚いて楽しんでくれたら理想。

本当は4年生も早いのではと思っている。

英語を本格的に学び出したら、歌や、映画とかに触れるだろうね。

NHKの土曜日朝、キソ英語を学んでみたら世界とつながった。

が親子で好き。へー!ほー!って。

昔の英語であそぼ、は面白かったけど、

今のはあんまり、私も娘も観ない。

そんな程度。

でも5年後くらいに必ずヨーロッパに連れて行く!

外国語の必要性を感じてもらいたい。

(いや、私が行きたいだけか。)

思ったよ、英語が主語→動詞なのは

必要あってのことなんだなって。

 

とかなんとか言ってね、ぽこすけさんたち

どーなることやら、ですが!