小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

小2の読書感想文

夏休みの宿題。

ぽこすけ(小2女子)昨年、1年生の時は読書感想文の宿題はなかったので

初めての読書感想文。

 

夏休みの最初に図書館で借りた本

立てないキリンの赤ちゃんをすくえ 安佐動物園の挑戦

佐藤真澄・著 静山社

これで読書感想文を書く、とぽこすけは夏休み早々に決めていた。

 

200ページほどある本、長い本を読むようになったのも最近だし

そもそも読めているのか??

推薦図書も紹介されていたし、書店に行ったりして別の本を探そうと誘っても

絶対この本!と聞かなかった。

まぁね、自分で書きたい本があるのも素敵ね、と

本を買って、帰省先の実家でなら私も読む時間あるかしらと、持って行った。

 

そして、帰省先の実家のテーブルに置いた本を見つけた、私の母、

ぽこすけのばーちゃんが、即、読んでいた。

ばーちゃんは、活字の鬼、本の虫である。

歴史小説が好きで、例えば、千利休とか家康とか、歴史上の人物について書かれた本、

さまざまな作者、さまざまな視点から描かれた本を読み込む。

(でも、すぐ忘れちゃうらしい。

ノートに読書日記をつけていて、この間確認したら、3回同じ本読んでたわー

と笑っていた。)

羨ましい。いいなぁ、私もゆっくり本読みたい、と前につぶやいたら、

20年早い!!と叱咤された。

育児等がんばったご褒美時間らしい。

 

話が逸れた。結局、実家でもバタバタ仕事をしている私を見かねて

本を読んだばーちゃんがぽこすけの読書感想文に付き合ってくれた。

 

「読書かんそう文の書き方」というシートが学校より配布されているのだ。

昔は、そんなものもなく、書かされたのになー。

私の読書感想文の思い出は、小学生の頃、

こんな感じで書いとけば良いでしょ、と書いていた記憶。

こう書いたらまぁ褒められる、って。なんてつまらない。

今は思う。

ヘタクソでも良いから、もっと自分の考えや気持ちを、素直に書けば良かった。

 

1、この本を読んでいちばん心に残った場めんはどの場めんですか

①いちばん心にのこった場めん②いちばん心にのこったわけ

2、本に出てくる人の中でいちばんすきな人はだれですか。

また自分や友だちやかぞくとくらべて、にているところやちがうところはありますか。

①いちばんすきな人②にているところ、ちがうところ(どちらか)

3、この本を読んだあと、自分のせいかつをふりかえって「とても大切だな」と思ったことを書きましょう。

①大切だなと思ったこと②大切だなと思ったわけ

☆かんそう文を書くじゅん番を考えましょう。

♢さいごにかんそう文のだいめいを考えましょう。

 

私はひとつの設問しか付き合わなかったので、今やっとぽこすけの回答をちゃんと確認しているが

…設問と違う答えもある(笑)

ばーちゃんはおおらかなので、なんでもいーのよーとやっていたからな

でも、ちゃんと自分の考えを書いている、一貫している。

初めての読書感想文、うん、第一歩だね。

 

原稿用紙に書くんでしょ??とぽこすけに聞いたら、

いや、学校で書くんだ、との一点張り。

…まぁ、いいか。信じてしまいましょう。

 

今年の夏休みは2回しか図書館に行けなかった(涙)

来年の夏は、図書館に住んでるのかってくらい通いたい。

来年はどんな本を選ぶのか楽しみです。