小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

個人面談(小2・夏)

本日は、小学校の個人面談でした

2年生はクラス替えもなく先生が変わっただけの環境の変化でも荒れ、

ひどい口内炎が治らなかった小2娘ぽこすけもこのところ落ち着いていたので、特に構えず

面談時間に遅刻しない、ミニトマトの鉢を持って帰る

とだけ、頭にたたきこみ、無で向かったけれど…

構えていなかった分、ガーンと殴り飛ばされて帰宅。。

いえ、思っていた通り…

先生、ちゃんと分かってくれてありがとう、なんですが…

いろいろ、いろいろと。

 

明日の終業式は児童代表でことばを読むそう、内容も褒めていただきました。

勉強は、成績も良い。

発想や想像力豊かなところ、伝える力も褒めていただく。

が。

・整理整頓←昨年の授業参観でこっそり机の中を覗いたら、ゴミだらけ、プリント類は奥でミルフィーユになっていて驚愕…女子なのに!今年はマシになっているが…「意外ですよね」よく言われる

・言葉がキツイ、仕切りたがる、正義感が強すぎるので今後年齢が上がっていく上での人間関係を心配される←想像がつく、産まれた時から反抗期のぼこすけ

・発表が長くなる←思いが強い故。簡潔に分かりやすく、難しいけれど!

・丁寧に書けるのに字や数字がかなり雑、テストも時間があるのに「終わったー!」見直しせずうっかりミスを連発、「もったいないです」私もそう思う←これは松江塾の授業を傍らで見ているおかげで知ったせっかちな一面、学校でもやはり。。

・仲良し3人組の人間関係←3人は難しいらしい、私にはよくわからない、ぽこすけも人にあまり執着がないと思うのだけれど、、学んでこい!…子どもの世界もほんと大変だ

とまぁいろいろと、、面談時間は大幅にオーバー

このところ私自身が仕事に生活に慌ただしく、精一杯やってはいるが

子どもにちゃんと関われているかといったら自信はなく…

 

なので、なんだか、はーーとなる。。

学校の姿なんて、本当にもう分からないのだ。

そして、親の私に何が出来るか、かな。

 

子育ては、宿題をちょいちょい拾いながら、随分な長距離走だと思う。

とりあえず、お風呂に入ってゆっくり考えてみようと思いつつ

結局、明日の仕事とご飯の準備を思い出し

生活に追われる…

(でも、言語化するって、やっぱりスッキリする!!)

 

とにかく、学校の先生、

いつも本当にお疲れさまです。