小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

子どもだって、ママの仕事のこと知りたいんだよね

ぽこすけ(小3女子)

ちゅーた(小1女子)

 

毎年近所の神社で行われるラジオ体操を

なぜか二人はとっっても楽しみにしています

夏休みの一大イベントらしい

 

秋に引っ越してきて、ぽこすけが2歳

ちゅーたはお腹にいる頃から

毎年参加しているだろうか

 

chawan.hatenablog.com

 

今年は、私が体調を崩していて

(もうね、息も絶え絶え、仕事のストレスかと)

ラジオ体操1日目は姉妹二人で行きました

(なんてったってもう小学生ですから!)

 

次の日のラジオ体操、私が行くと

「子どもたち二人で来られるようになったのね

大きくなったね」

といつも受付のおばちゃんに、たくさん褒めていただく

 

毎年の顔ぶれの皆さん

お元気そうでほっとしました

 

今年は、早起きでせっかちの姉ぽこすけは

随分早い時間に、一人でとっとと行っちゃいます

 

妹ねぼすけちゅーたは、起きてこないから

寝かせとこかなと思うけれど

「ちゅーたもいくーーー」

と泣くので、私と走って遅刻ギリギリで駆けつける

それが今年のラジオ体操スタイルー

 

今日のラジオ体操は駿府城公園

どなたか参加された方いらっしゃったでしょうか

 

いつものMCの人のはずだけど、なんかテンション高くて

 


静岡名物、桜えびぞリ〜〜!


ハイみなさん元気よく〜カマン!し・ず・お・か♡
し・ず・お・か♡

 

って呆気にとられました
でも元気が出ましたー!!!

 

全然運動していない私

ラジオ体操は、全身がちゃんと動く感じがするー

 

 

昨年の上記のブログを読んだら

自分でも内容訳わかんなかったけど(笑)

記録しておいて良かったです

 

かなり厳しい時期でした ツラカッタ

私が本当にバタバタしていた

姉ぽこすけが本当に荒れていた

ごめん、妹ちゅーたの記憶はない

 

今年はなんと、穏やかなのでしょう

 

 

昨日でこの4ヶ月の仕事が一段落!!!

やっと終わった〜!!!

 

昨年度からちょっと試みていたけれど

今年度は特に、仕事内容を子どもたちに

細かく話したり見せたりするようにしました

 

例えば、今この仕事をしていて、

これまでにこれを作って送らなくてはいけなくて

だからどうしても今は遊べない

と仕事内容をきちんと伝えるように心がけました

 

職場にも連れて行ったり、一緒に働いている人を紹介したり

 

仕事だからダメ!ダメなものはダメ!っていうのも大事だと思うけれど

うちの子たちは、やっぱりちゃんと説明する方が納得して安心するみたい

不安なんだ、よく分からない仕事ってやつにママがとられちゃうって

 

仕事はなぜしなくてはいけないのか

ママが働かなかったら

ジョナサンや旅行行けないよ、なんてつい脅しちゃうこともあったけれど

もっとたくさん話していかなければと、今あらためて思います

 

 

昨日夜は急遽、オンラインの会議

夫は聞くまでもなく、忙しくて多分帰ってこられない

子どもたちを誰にも頼めないのでどうしよう、と子どもたちに相談

 

妹ちゅーたは、もう◯◯は終わったじゃないか、

夕方〜夜のママは渡さない、参加許すまじ!だったけれど

 

姉ぽこすけは、一人だけ会議に参加できないなんて良くない、

画面マイクオンでしっかり参加すべきだ

(松江塾のおかげでオンラインとかよく分かってて面白い)

なんて言うから感動しちゃった

 

でもね、母はまだ信用してないわ

実際その時になると悲しくなったりするのが小3

十分すぎる成長だよ、ぽこすけお気遣いありがとう

 

で、オフマイクオフ画面でゆるりと参加

(すみません、仕事場では言えないけど、やっぱり子どもが大事)

もう既にいろいろ申し伝えていたし

会議は把握できていれば今後なんとかなるかなって

 

子どもたちも会議を神妙に聞いていて面白かったです

「え、これほんとに夜10時までやるの??」ヤルンダヨ ヤッタヨ

 

 

今月は試験もあるけれど モウイイヤ ナントカナルサー

昨年よりはずっと子どもたちと遊んであげられそう

 

しばらくかなり慌ただしかったから

ちゃんと子どもたちの言葉を聞けていただろうか

…自信なし

 

なんでそう思う??たくさん問いかけをして

子どもたちといっっぱいお話したいと思います

 

今日は、子どもたちは今年の夏休み初の学童に行きました

(今年の夏休みの過ごし方も今度書こう)

 

頑張って残りの仕事を片付けます!!!

 

 

追伸:この仕事、もう私6年目なんですが、どう話しても

毎年変わらない内容やスケジュールすら未だ把握してくれない夫(*´Д`*)

既に子どもたちの方が私の仕事内容に詳しいです…