小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

ケアレ=スミスとの戦い方

ランキングテスト……

10to10

新しい学年のテキスト……

 

 

先輩のお兄さまお姉さまのブログを

そっと覗いてはドキドキ

 

 

すごい……

 

 

我が子にも来るのか、こんな日が

 

出来るのか

我が子に、そして私に!!

 

 

 

怖いようーーーガクガクガク

見せて下さって、ありがとうございますm(__)m

 

 

 

ハイ、まずは自分の目の前のことを。

 

 

先日の小2最後のペナテスト

 

 

今回は、合格はしたものの

やっぱり残念な間違い…

 

 

先週は不合格……

chawan.hatenablog.com

 

授業後、ぽこすけに

 

ペナテスト間違いがありました

どれでしょうー

 

もう一度解答用紙を見せると

 

 

「あ!コレとコレーー」(正解を即答)

 

 

おいっ!!すぐ分かるんかい!!

だって今回は、先週よりは頑張ったもんね……

 

 

「あれぇ〜〜なんでこんな答え書いたんだろ??」

 

だってさ涙

 

ねぇねぇ、自分で書いたんだよぅ

見直しの時に、気づいてくれよぅ

_| ̄|○

 

 

 

でも、ふと思い出したのです

 

 

 

ダブルチェック

自分で大丈夫だ!と思う資料等も

他の人の目でチェックをお願いすると

誤字など、小さな間違いが発見されたりする

 

私自身も、他の人が作ったものを確認すると

間違いを発見できる

この、冷静な目

 

 

 

昔、働いていた職場

もう20年も前のこと

 

毎年、年に何回か行事があって

プログラムを製作していた

 

担当が製作して、

他の二人が誤字など

3人体制でチェックする

 

 

うっかり者の私はともかく

他の二人は優秀な人だ

 

 

 

なのに

 

 

表紙に記した

開演時間」という文字が

 

開園時間

 

 

となっていたことに誰一人気付かず

300部ほど印刷してしまった……

(訂正が大変面倒でした……)

 

 

主に誤字が出やすい

中の人の名前等を一生懸命確認していて

 

 

表紙に堂々と

まさかそんな間違いがあると思わなかったのだと思う

(前の年の正しいものをコピペしたりして製作しているし)

 

 

 

なぜこれをみんなで見落としたのか!!

というショックは、今も時々思い出す

 

自分、信じない……

 

 

 

ぽこすけのケアレ=スミスも

そういうことかなと思って

ぽこすけに聞く

 

見直しする時、答えを見る??

と聞いたら

「見る!」とのこと

 

 

見るのやめてみたら??

 

 

自分の答えを見ちゃうと、

それは合ってるはずって

無意識に思っちゃうんじゃない??

 

違う人の目になったら良いのかなー

 

答え隠して

もう一回初めてのつもりで解くとか!!

 

 

 

とかいろいろ言ってみましたが、

ま……結局、経験不足よね。

 

ケアレスミスが出るのは

やっぱりまだ何か足りないんだわ。

 

 

そして、ボネ子先生のブログを思い出しました!

大事なこともすぐ忘れちゃう

 

matsue.hatenablog.jp

 

matsue.hatenablog.jp

 

そだそだ、小さなミスを経験して、更なるステップを!!

でも悔しいんだよね、これも積み重ねだ!!

 

 

8枚プリントは、久々の時間内解答、満点でした〜

 

「よし、来週のペナこそ、満点にする!!」

と張り切っていましたが、

 

 

来週休みだよ……しかも今度ペナテストないって

ガッカリぽこすけでした。