小3小1 松江塾ママブロガー 茶碗の縁【初代公認】

小3 小1 二歳差姉妹の子育ていろいろ 松江塾、本、マンガ、音楽、ごはん、畑、遊び、日々のひとりごとを

美味しくいただく臍

松江塾ママブロガーさんたちを網羅したいと思いつつ上手くいかない私

過去に言及して下さった方(最初の頃はさっぱり分からないけれど)

記事は憶えているけど、辿り着かなかったり。

ドラゴンボールを集めるとか、賢者に出会うとか、

そんな気分な今日この頃です

でもきっと全部揃って龍が出たりするはずだ

 

ポレの貯金箱さん!!

言及ありがとうございます。

こちらにも小2さんがいらっしゃった!!

 

polepoletrust.hatenablog.com

 

共感していただける方がいるのは、やっぱり嬉しいものです

ちょっと、ほっとするというか

髪の毛、やっぱり大変だよね??とか

うちのはラプンツェルは目指してないから良かったかな…

どうしよう、我が子はママを見て早々にラプンツェルをあきらめていたりして…

いや、それも運命。どうしてもなら自分で運命を変えるんだな!

 

そして、お荷物準備も!!

ママ、おおらかで素晴らしいですねーー

たくさん準備できるって、それだけ未来を想像出来てるわけだから

すごい!!

ちゃんと体験させてあげるって、本当に大切。

私はもっと考えなしなので、ポレの貯金箱さんを参考になさって下さい〜

(紙に書いてあげる発想がなかったです…我が家は口伝です…)

 

さて、昨日の小2本科の授業は、「美味しくいただく臍」

「臍」を美味しくいただいていたのですね

A4の紙に、大きく赤字で「臍」

それを拾ったとーちゃん(夫)が「臍…難しいね」

ぽこすけと数えたら、文章の中に、へそ、は14あった(多分)

へそ、めっちゃある

みんな楽しそうだったなーー

 

私自身は国語が大好きだったので

(国語のテスト大好きでした、新しい文章に出会えるから!

受験にあんまり必要なかったのに趣味でZ会の国語とってたくらい。

そんな私を許してくれた母、今思うと本当に感謝。)

我が子には、国語、楽しい!であって欲しいです

 

そして、私は気づいた

問題の誤答があると、子どもと一緒に確認したりするけれど

出来ていると、ついついしっかり見直さなかったりしてしまっていました

 

ぽこすけ(小2女子)は、おっちょこちょい

「二つえらんで、◯をつけましょう」の○が一つだったり

早とちりをすることもしばしば。

でも、このへその文章問題を見直して気づいたのです、

「つぎから 二つ えらんで」

の二つ にぐるぐると印がついている!!(うすーく)

お母さんのおちち にぐるぐると印がついている!!(そーっと)

…昨日はなんで気づかなかったんだろう。

私、熱だったからだな。

自分でちゃんと気をつけようとしてるんだ、って

成長を感じてじーんとしてしまいました。

 

やっぱり、出来ても、出来なくても、ちゃんと見てあげなくちゃダメね。

反省。

今日は、マンガ読んでるなら学校の課題やれーー!!

もう音読も出来るでしょ!!と

怒ったし(学級閉鎖中)

 

明日、ちゃんと褒めてあげよう。

私はすっかり熱が下がりました。

熱って下がると身体が楽なのですね。人間って面白い。

台風がひどかったし、病院も行けず感染症とか何かあってはいけないので

下の子ちゅーた(年長女子)も幼稚園お休み。ごめんね。

ママが元気ならさ、台風だって雪だって幼稚園連れて行くのに!!

朝はお米だけ炊いて、海苔と食べていただき、

昼はうどんを茹でて、

このままでは下の子まで栄養不足になっちまう

と夜は何とか作りました。

1件オンラインで普通の顔をして仕事をしたけれど、

病気はいかん、ほんと何もかも滞る。

健康第一です。